すっかりごぶさたしてしまって申し訳ありません。
コメント下さっている方には特にごめんなさい…。
年が明けてから公私揃って忙しくなり、新しいエマさん情報もなく、つい手が滞りました。他所様のブログも回ってないや…。
さて、いよいよ世界選手権が始まります。普通だったら予想とかしたり今季の復習とかをするところですが、ちょいとそういう余裕がありませんので、人様のふんどしで相撲を。すみません。
昨日YouTubeでやはり2ヶ月ぶりくらいに検索をかけたところ、モンタージュ動画がつい数日前に公開されていました。
テキストリンク → http://www.youtube.com/watch?v=e7H7ub5zYsE
中国のサンデュファン、flyingdolphinさんの作品です(2005年)。
エマさんがシニアデビューした1998年から、2004年ごろまでの映像が、年代順に編集されています。とても丁寧な作り込みで、見終わるとついため息が出てしまうくらい気持ちがこもっています。彼女の目を通して見たエマさん。こんなのが作れるなんて、すごいなあ。
そしてやっぱり、なんだかんだ言って、エマさんというのは綺麗なスケーターなのだなあと再確認した次第。
あと、このブログのリンクにもあります彼女のサイトのニュースページより、拾い漏らしていた情報発見。
1月頭に"Spirits of the Skate"というチャリティオークションイベントに参加していたようです。
http://www.bcsportshalloffame.com/events.html
このイベント、スケート靴にアーティストやフィギュアスケートチャンピオンが絵を描いて、競売にかけるというもの。エマさんのはご自身の手にある黒赤白の靴でしょうね。
一緒に写真に写っているのはカレン・マグヌッセン、札幌五輪の銀メダリスト。実はついこの間、札幌に出張ついでに真駒内のリンクに寄って、彼女の名前を知ったばかりです。
最近、何かと札幌五輪の話題に触れる機会に恵まれております。